インフォメーション
NPOはがくれ呼吸ケアネット関係者 各位
第12回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会九州沖縄支部学術集会のご案内
平素より、
第12回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会九州沖縄支部学術集会より、下記要領でご案内をいただきました。
詳しくは、下記資料をご参照ください。
案内ポスター、第12回呼吸ケアリハ学会、福岡.pdf (0.89MB)
【日 時】 2025年3月16日(日)9時~16時
【場所】 九州大学医学部百年講堂
【開催形式】現地開催のみ
【参加費】 会員2,000円・非会員3,000円・学生 無料
【参加申込】(事前登録制・参加費当日支払い)2025年2月14日(金)まで
第40回はがくれオンラインセミナーのご案内
平素より、当会の活動についてご協力ご支援を賜り誠にありがとう
下記要領でオンラインセミナーを開催いたします。
皆様、ご聴講のほど、よろしくお願い申し上げます。
【日 時】 2025年1月21日(火)19時~
【講 演】
プログラム
「Year in review 2024 ~最新の呼吸器研究のトピックス~」
講師:佐賀大学医学部附属病院
呼吸器内科 診療教授・診療科長 髙橋 浩一郎 先生
主な内容:
1.気管支拡張症に対する新規治療薬(Cathepsin C 阻害薬)
2.COPDに合併する気管支拡張症の重要性
3.2型炎症を伴うCOPDと新規治療
4.COPD「疾患安定性(Disease stability)」の概念
5.研究紹介(Inter-Step研究)
【Zoom URL】
https://us06web.zoom.us/j/82130588723?pwd=f9gIQNkdlEuGF8xLg70OF46FUzSOyL.1
ミーティング ID: 821 3058 8723
パスコード: hagakure
このたびは、当方主催の勉強会にご参加を予定されていた皆様に、心よりお詫び申し上げます。
勉強会当日、Zoomシステムの不具合により、正常に起動ができず、参加者の皆様にご入室いただけない状況が発生いたしました。
このような事態となり、多大なご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
つきましては、第39回はがくれオンラインセミナーを改めて【延期】させていただくことといたしました。
新たな開催日時につきましては、調整のうえ、追ってご案内させていただきます。
皆様にとって有意義な勉強会となるよう、準備を整えてまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
ご不明点やご質問がございましたら、下記までお問い合わせください。
お問い合わせ先
〒831-0016 福岡県大川市酒見141-11(高木病院内) 担当: 大坪
TEL: 080-2794-3580(事務局携帯) FAX: 0944-88-8121
E-mail: hagakure.kokyuu890@gmail.com
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
第39回はがくれオンラインセミナーのご案内
平素より、当会の活動についてご協力ご支援を賜り誠にありがとう
下記要領でオンラインセミナーを開催いたします。
皆様、ご聴講のほど、よろしくお願い申し上げます。
【日 時】 2024年12月17日(火) 午後7時~8時
【講 演】
プログラム
「第34回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会での参加報告」
講師:長生堂渡辺医院 猿渡聡 先生
講師:佐賀大学大学院 日高晴菜 先生
講師:高邦会高木病院 守田亮 先生
【Zoom URL】
https://us06web.zoom.us/j/89504421426?pwd=6nL26MntLS5WMuIoIuzXLhTlH7FAlL.1
ミーティング ID: 895 0442 1426
パスコード: 318434
実践的呼吸リハビリテーションセミナーのご案内
(募集定員に達しました!受付を終了いたします)
拝啓
ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
この度、呼吸リハビリテーションの拡充を図るため、呼吸リハビリテーションの知識・技術の均てん化を目的とした研修会を実施する運びとなりました。実技中心の研修会となります。なお、本研修会は 3学会合同呼吸療法認定士認定委員会認可25点の研修会となります。多数のご参加をお待ちしております。
敬具
記
日時:令和7年2月16日(日) 9:30~16:10(9:00より受付開始)
場所:国際医療福祉大学 大川キャンパス 1号館2階 運動療法室
(〒831-8501 福岡県大川市榎津137-1)
※駐車場には限りがあります。同一施設の方は乗り合わせにご協力ください。
対象・定員:理学療法士、作業療法士 等 40名(同一施設は最大4名まで)
内容:
・呼吸リハビリテーションの評価と運動療法(90分)
講師: 佐賀大学医学部附属病院 理学療法士 今泉 潤紀 氏
敬天堂古賀病院 理学療法士 松本 雄次 氏
・身体活動性のセルフマネジメント教育(50分)
講師: 広島都市学園大学 理学療法士 江越 正次朗 氏
・呼吸機能、血液ガス検査データの診方(50分)
講師:高邦会高木病院 医師 林 真一郎 氏
・実技講習会
1. フィールド歩行テスト(SWT、6MWT)(30分)
2. フィジカルアセスメント(聴診) (30分)
3. 呼吸機能検査(スパイロメーター) (30分)
4. 吸入指導 (30分)
講師:医師、薬剤師、理学療法士
備考:当日は動きやすい服装でご参加下さい。また聴診器をお持ちの方はご持参ください。
受講費:4,000円(はがくれ呼吸ケアネット会員1,500円)
※会員割引は研修会申し込み以前に本会会員になられている方のみです。
申込方法:下記URLにアクセスし、Google Formに必要事項をご記入ください。
https://forms.gle/NoUtzDcHvrhwwx1q7
申込締切: 令和7年2月9日(日) 但し、先着順とし、定員になり次第締め切りとさせて頂きます。
以上
主催: NPOはがくれ呼吸ケアネット
<問い合わせ先(事務局)>
〒831-0016 福岡県大川市酒見141-11(高木病院内) 担当: 大坪
TEL: 080-2794-3580(事務局携帯) FAX: 0944-88-8121 E-mail: hagakure.kokyuu890@gmail.com