インフォメーション
第12回みんなで学ぼう呼吸ケア研修会のご案内
<慢性期から急性増悪期における包括管理>
背景
ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
この度、呼吸障害をもつ人々の慢性期から急性増悪期における呼吸
敬具
記
日時:2025年11月9日(日) 9:00~16:10(8:45より受付開始)
開催形式:ZOOMによるオンライン開催
対象:医師、看護師、PT、OT、ST、ME
定員:100名
研修会プログラム:
09:00~09:10 開始挨拶、研修会説明
09:10~10:10 講演1「COPDの慢性期~急性増悪期の病態と管理」
佐賀大学医学部附属病院 呼吸器内科 栗原 有紀先生
10:10~11:10 講演2「間質性肺炎の慢性期~急性増悪期の病態と管理」
佐賀県医療センター好生館 呼吸器内科部長 久保田 未央先生
11:10~12:10 講演3「COPD・
佐賀大学医学部附属病院 理学療法士 直塚 博行先生
12:10~13:00 お昼休憩
13:00~14:00 講演4「急性増悪期の呼吸管理」
国際医療福祉大学医学研究センター 教授 林 真一郎先生
14:00~15:00 講演5「急性増悪期における看護ケア」
高邦会 高木病院 看護師 山崎 ゆかり先生
15:00~16:00 講演6「誤嚥性肺炎の評価と管理」
高邦会 高木病院 耳鼻科医 岩永 康成先生
16:00~16:10 閉会挨拶
受講費:4,000円
申込方法:事前申し込み制となります。
申込締切: 2025年10月31日(金) 但し、先着順とし、定員になり次第締め切りとさせて頂きます。
以上
主催:NPOはがくれ呼吸ケアネット
<問い合わせ先(事務局)>〒831-0016 福岡県大川市酒見141-11(高木病院内) 担当:森田
TEL:080-2794-3580(事務局携帯) FAX:0944-88-8121
E-mail:hagakure.kokyuu890@
第12回 みんなで学ぼう呼吸ケア研修会 案内.pdf (0.53MB)